top of page

呑気症(どんきしょう)
呑気症専門医在籍

呑気(どんき)症・空気嚥下(えんげ)症

無意識に空気をのみ込みすぎておなかの張りやおなら・ゲップが頻繁に出る症状

人間は不安や緊張から食いしばりや唾を飲み込みます。

その時に、唾を飲むのと同時に喉の奥の空気も3~5cc程飲み込んでしまいます。

これを繰り返すことで、胃腸の不快感(常にお腹が張る)や顎関節や目の奥の痛み、頭痛、目まいを伴います。

こういった症状を総合して呑気症といわれます。

空気が原因であるため、内科などで検査をしても異常見つかりません。

 

 

どうやって改善するの?

 

川崎駅、駅近くにある当歯科医院では、個人にあったスプリント(マウスピース)を作成し、それを使って治療を行っていきます。

 

 

ホワイトニング 川崎 歯医者 日本矯正歯科学会認定医 インビザライン 矯正歯科
ホワイトニング 川崎 歯医者 日本矯正歯科学会認定医 インビザライン 矯正歯科
オンライン予約
24時間受付中

      月  火  水  木  金  土  日

10:00-13:00

●  ●  ●  /  ●  ●  /

14:30-19:30

●  ●  ●  /  ●  ▲  /

▲ 土曜日の午後の診療時間は14:30-18:00です

休診日:木曜日・日曜日・祝日

〒210-0006 日本神奈川県川崎市川崎区砂子2-1-14       

044-210-0019
bottom of page